空き家は人が住んでいる家よりも火災発生リスクが高いことを、あなたはご存じでしょうか。
今回は空き家の火災リスクが高い原因や空き家所有者がやっておくべき対策を解説したうえで、もし空き家で火災が起こった場合の責任はどうなるのかについてもお話しします。
人が住んでいる家よりも空き家のほうが火災発生のリスクが高い原因は?
人が住んでいる家よりも、空き家のほうが火災発生のリスクが高い最大の原因は放火です。
人が住んでいる家だと、放火犯からすれば「いつ居住者に気付かれるかわからない」という気持ちがありますが、それに比べると人の気配がない空き家は放火のターゲットにしやすいのです。
放火だけでなくタバコのポイ捨てについても「人の気配がないため犯行の瞬間に気付かれにくい」ということもあってターゲットにされやすく、これもまた空き家火災の原因のひとつとなっています。
空き家の火災発生リスクが高い理由はそれだけではありません。
配線機器が劣化したことによるショートなどのトラブル、ガス管やガス機器劣化によるガス漏れからの引火や爆発、コンセント部分にホコリが積もることによるトラッキング現象なども火災原因として挙げられます。
空き家の火災発生リスクを減らすために空き家所有者がやるべき対策
空き家の火災発生リスクを減らすための有効な対策は、空き家の適切な管理です。
できれば空き家所有者自身が空き家を定期的に訪れ、掃除や片づけおよび戸締りをして「この家を管理している人が存在する」ということが見た目にもわかるようにしておきましょう。
ガスは使う予定がないのであれば、閉栓しておくことをおすすめします。
さらに可能であれば自動照明を設置し、さらにご近所に連絡先を渡して不審者がいたときなどに教えてもらえるようお願いする、といった対策も加えるのがおすすめです。
どうしても空き家所有者による管理が難しい場合は空き家管理の専門業者に管理を委託するか、空き家を売却するか、いずれかの対策を取りましょう。
空き家で火災が発生したときの責任は空き家所有者にあるのか?
空き家でもし火災が発生してしまった場合、その責任は空き家所有者が負うことになるのでしょうか。
結論としては、故意や重過失による火災でないかぎり、空き家所有者が火災の責任を負う必要はありません。
したがって放火やタバコのポイ捨てなどで火災が起こった場合は、所有者には責任がないのです。
しかし、重過失については注意が必要です。
たとえば配線が劣化していて、このままだといずれショートしてもおかしくないと思いつつ放置していた場合などは重過失と判断され、責任を問われる可能性もあります。
火災発生時の重過失リスクを避けるためにも、空き家は適切に管理をして、所有者に非がないことを示しておく必要があるのです。
まとめ
空き家所有者は、空き家は人が住んでいる家よりも火災発生リスクが高いという現実を理解したうえで、適切な管理などの対策をとる必要があります。
いつ火災が起こってもおかしくないような状態の空き家を放置していると、火災発生の際に重過失があったと判断されてしまうリスクもありますので放置は厳禁です。
私たちえびす家株式会社は主に不動産売却に関して興味がある方に不動産売買のサポートをおこなっております。
不動産の売買で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
えびす家株式会社 メディア担当
えびす家株式会社は、川口市周辺の投資・収益物件を豊富に取り扱う不動産会社です。一棟収益物件を中心に戸建てやアパート、マンションなど様々な不動産情報を紹介しております。今後も不動産情報の記事をご紹介します。