川口市周辺の収益物件|えびす家株式会社 > えびす家株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 土地売却の際におこなわれる境界線確認とは?気になる調査方法や費用を解説!

土地売却の際におこなわれる境界線確認とは?気になる調査方法や費用を解説!

≪ 前へ|水回りのリフォームに適した時期とは?費用相場や注意点もご紹介   記事一覧   新築の一戸建てで猫と暮らすときのポイントと注意点とは?|次へ ≫

土地売却の際におこなわれる境界線確認とは?気になる調査方法や費用を解説!

土地売却の際におこなわれる境界線確認とは?気になる調査方法や費用を解説!

土地売却において、ときには、隣人との境界線が定まっていないことがあります。
そこで今回は、境界線とはなにか、調べ方と境界確定測量にかかる費用がどれくらいなのかをご紹介します。
ぜひ、土地の売却を検討している方は記事をチェックしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地を売却する際におこなわれる境界線確認とは?

土地の境界線確認とは、どこまでが自分の土地なのかを明らかにすることです。
土地の境界線を決める方法には、図面からおこなう筆界と隣人と話し合いで決める所有権界の2種類あります。
なぜ売却時に境界線を明らかにしなければならないかは、境界明示義務があるからです。
境界明示義務とは、土地の範囲を明確にし、買主へ伝える義務のことです。
境界線が明確に決まらない場合は、筆界特定制度と境界確定訴訟の2種類を利用することで、確定する必要があります。
筆界特定制度とは、管轄する法務局の筆界特定登記官により、確定してもらう方法です。
法的効力はありませんが、半年の期間で結果がわかります。
境界確定訴訟とは、裁判官に境界線を決めてもらう方法です。
法的効力がありますが、2〜3年の期間がかかり、費用がかかります。

土地を売却する際の境界線の調べ方

調べ方は、公図や地積測量図、区画整理されている場合は区画整理図面、地方自治体の地籍調査図面、土地の売買契約書や持っている書類などを利用する方法があります。
公図とは、法務局登記所が保管する旧土地台帳法所定の土地台帳附属地図のことです。
不動産売買の際、境界線を確定するときに使用されている資料でもあります。
地積測量図とは、土地の地積を法的に確定した図面のことです。
法的に境界線を定めています。
区画整理が自治体にておこなわれていた場合、どのように変化していったのか古い地図も残っているため、境界線話し合いや訴訟時に利用することが可能です。
また、地籍調査図面は、自治体立ち会いの元おこなわれる地籍調査により作成されたものであり、土地の境界・面積・形状などを正確に示しているため参考になるでしょう。

土地を売却する際の境界線確定測量の費用

境界確定測量では、測量士や土地家屋調査士に依頼するケースと筆界特定制度を利用するケースの2種類あります。
専門家に依頼する場合の費用は、公的機関の立ち会いが必要ない場合30〜50万円ほど、立ち合いが必要な場合は60〜80万円ほどかかります。
土地の面積により費用も変わるため、あくまで参考費用として考えておいてください。
筆界特定制度を利用する場合の費用は、50〜80万円ほどです。
境界線の状況により費用が変わるため、一律の金額ではないことに注意しましょう。

まとめ

土地を売却する際には、境界明示義務と言われる境界線を明確にし、買主へ伝える義務があります。
そのため、境界線がはっきりと決まっているのか確認することが重要です。
すでにフェンスやブロック塀などがあり、明確になっている場合は、不動産売買契約書や私的資料などと照らし合わせしてみましょう。
私たちえびす家株式会社は主に不動産売却に関して興味がある方に不動産売買のサポートをおこなっております。
不動産の売買で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

えびす家株式会社 メディア担当

えびす家株式会社は、川口市周辺の投資・収益物件を豊富に取り扱う不動産会社です。一棟収益物件を中心に戸建てやアパート、マンションなど様々な不動産情報を紹介しております。今後も不動産情報の記事をご紹介します。


≪ 前へ|水回りのリフォームに適した時期とは?費用相場や注意点もご紹介   記事一覧   新築の一戸建てで猫と暮らすときのポイントと注意点とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却について
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2024-12-26
    ~年末年始休業のお知らせ~

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

    休業期間
    2024年12月29日(日)~
    2024年1月5日(日)


    ホームページ・お電話・メール等でのお問い合わせは、1月6日(月)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。

    ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

    2024-11-20
    ~オフィス改装工事のお知らせ~

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    この度誠に勝手ながら、弊社オフィスの全面改装工事を下記日程似て行います。

    工事日程
    2024年11月25日(月)~
    2024年12月中旬頃

    ※本工事期間中は通常営業を行います。


    つきましては、工事期間中ご来社のお客様には何かとご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。

    なお、工事期間中につきましては、テレワークをメインとしたハイブリッドワークとさせていただきます。


    オフィスリニューアル後は、改めてお知らせいたします。

    以上、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

    2024-08-01
    ~夏季休業のお知らせ~

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

    休業期間
    2024年8月11日(月)~
    2024年8月16日(金)


    ホームページ・お電話・メール等でのお問い合わせは、8月17日(土)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。

    ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。



    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    えびす家株式会社
    • 〒332-0016
    • 埼玉県川口市幸町2丁目5-5
      一二三ビル 2階
    • TEL/048-299-8406
    • FAX/048-299-8531
    • 埼玉県知事 (1) 第24424号
  • 更新物件情報

    2025-01-11
    【木造アパート】豊島区雑司ヶ谷1丁目の情報を更新しました。
    2025-01-10
    【木造アパート】志木市柏町の情報を更新しました。
    2025-01-10
    【木造アパート】小金井市桜町1丁目の情報を更新しました。
    2025-01-10
    【木造アパート】豊島区高松3丁目の情報を更新しました。
    2025-01-10
    【S造一括マンション】千葉市花見川区南花園2丁目の情報を更新しました。
    2025-01-09
    【S造アパート】市原市五井東の情報を更新しました。
    2025-01-09
    【S造一括店舗・事務所】入間郡毛呂山町中央4丁目の情報を更新しました。
    2025-01-07
    【軽鉄アパート】越谷市中町の情報を更新しました。
    2025-01-07
    【S造一括マンション】川口市青木4丁目の情報を更新しました。
    2025-01-07
    【S造一括マンション】川越市今成1丁目の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


【木造アパート】豊島区雑司ヶ谷1丁目

【木造アパート】豊島区雑司ヶ谷1丁目の画像

価格
2億5,000万円
種別
一棟アパート
住所
東京都豊島区雑司が谷1丁目
交通
東池袋駅
徒歩6分

【木造アパート】志木市柏町

【木造アパート】志木市柏町の画像

価格
4,200万円
種別
一棟アパート
住所
埼玉県志木市柏町2丁目
交通
柳瀬川駅
徒歩15分

【木造アパート】小金井市桜町1丁目

【木造アパート】小金井市桜町1丁目の画像

価格
9,980万円
種別
一棟アパート
住所
東京都小金井市桜町1丁目
交通
武蔵小金井駅
徒歩19分

【木造アパート】豊島区高松3丁目

【木造アパート】豊島区高松3丁目の画像

価格
7,880万円
種別
一棟アパート
住所
東京都豊島区高松3丁目
交通
千川駅
徒歩10分

トップへ戻る