気に入った場所に土地を購入してマイホームなどを建てる場合、水道が整備されていないことがあります。
そのような場合には、自分で水道の引き込み工事などを手配しなくてはならないことが注意点です。
そこで今回は、水道の引き込み工事とはどのようなものなのか、必要な費用やよくあるトラブルを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
土地の購入時におこなう水道の引き込み工事とは
水道の引き込み工事とは、所有する土地のなかに水道を引き入れる工事のことです。
それぞれの住戸が利用している水道水は、道路の下に埋まっている水道の本管から流れてきます。
水道を利用するには、この本管から自分の土地へと分岐させて水道管を引き入れる必要があります。
このように、家の前にある道路の水道本管から自宅へと水道管を分岐させることが引き込み工事です。
家の前の道路に水道本管がない場合には引き込みができず、井戸を掘ることになります。
水道本管があるかどうかは役所に確認が必要ですので、電話などで問い合わせてみてください。
▼この記事も読まれています
土地売却で利用できる税金控除や特例の種類をご紹介!注意点も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
土地の購入時にかかる水道引き込み工事の費用
土地の購入時に水道引き込み工事をおこなう場合の費用相場は、30万~50万円程度です。
この工事費用は、家の前にある水道本管からどのくらいの距離を引き込むかによって差があります。
一般的には、1mあたり1万5,000円程度かかることから、20mの引き込みであれば30万円が必要です。
さらに、水道を利用する際には、水道の引き込み工事以外に水道メーター設置などのために自治体への申し込みが必要になります。
この申し込みには給水申込納付金が必要で、一般的な口径20㎜の水道管場合の相場は10万~15万円ほどです。
給水申込納付金は、引き込み工事とは別に水道局へ納めます。
▼この記事も読まれています
土地の評価額とは?5つの評価額の特徴や調べ方について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
土地購入時の水道引き込み工事でよくあるトラブル
水道引き込み工事でよくあるトラブルが、自宅まで引き込んだ水道管が隣の敷地をとおっていたといったものです。
引き込んだ当初はトラブルに発展しなくても、隣地が売りに出された場合に水道管の撤去を求められることがあります。
また、土地が面しているのが市区町村の道路ではなく私道であった場合にも、トラブルに注意が必要です。
私道を使って水道を引き込む場合には、私道の所有者全員に掘削承諾書へのサインをもらわなければなりません。
さらに、水道本管から所有する土地までが遠い場合、費用が高額になったり工事が大掛かりになったりしてトラブルになることがあります。
工事を始めてから費用や工事日数でトラブルにならないためにも、工事前には工事業者へ見積もりを依頼しましょう。
▼この記事も読まれています
土地活用における一戸建賃貸経営とは?メリットと向いている土地を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
水道の引き込み工事とは、家の前の道路地下の水道本管から自分の土地まで水道管を分岐させることを指します。
引き込み工事の費用相場は30万~50万円程度ですが、引き込む距離によって差があります。
水道引き込み工事でよくあるトラブルは、隣の敷地をとおるケースや私道を使う場合、水道本管から所有する土地までが遠い場合などです。
川口市を中心に収益物件をお探しならえびす家株式会社にお任せください。
不動産の売買で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
えびす家株式会社 メディア担当
えびす家株式会社は、川口市周辺の投資・収益物件を豊富に取り扱う不動産会社です。一棟収益物件を中心に戸建てやアパート、マンションなど様々な不動産情報を紹介しております。今後も不動産情報の記事をご紹介します。