賃貸アパートなどの不動産投資を始めるにあたり、不動産投資ローンを利用したいと考える方も多いのではないでしょうか。
その際、多くの方が不安に感じるのは審査に通るかです。
そこで今回は、不動産投資ローンの年収に関する審査基準や、審査に通らない場合考えられる理由について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産投資ローンの年収の審査基準とは
不動産投資ローンの審査基準の目安は、年収700万円程度と考えてください。
この金額は、金融機関の一般的な融資基準に近いものです。
しかし、不動産投資ローンの審査では年収以外にもさまざまな要素が考慮されます。
年収1,000万円を超えていても、そのほかの条件によって審査に通らないことがあります。
逆に、年収500万円未満でも、返済能力があると判断されれば審査に通ることもあるでしょう。
▼この記事も読まれています
家を購入する前に要チェック!災害保険の必要性とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産投資ローンで年収以外に審査される要素とは
不動産投資ローンでも、一般的な融資で審査される属性が重要である点は変わりません。
年収以外にも、勤続年数、信用情報、勤務先の規模などが重視されます。
不動産投資ローン特有の審査ポイントは、物件の収益性や実績です。
収益性が高く、家賃が安定して得られる物件であれば、審査に通りやすくなります。
また、これから経営しようとする物件以外にも不動産投資の実績がある場合、審査に通る可能性が高くなるでしょう。
実績の有無は、審査結果だけでなく、金利にも影響を与えることがあります。
▼この記事も読まれています
不動産購入後のリノベーションとは?ポイントやメリット・デメリットを紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
年収があっても不動産投資ローンの審査に通らない理由
安定した年収があっても審査に通らない場合、考えられる理由の1つは担保価値の低さです。
担保価値が低いと、万が一ローンの滞納が発生した際に、物件を売却しても残債を回収しにくくなります。
借り入れ希望金額に対し担保価値が低い場合、年収が高くても審査に通らない可能性が高くなります。
とくに耐用年数を過ぎた古い物件は、建物の価値がほとんど残っていないため、金融機関によっては耐用年数が残っていない場合、ローンを組めないこともあるでしょう。
頭金や自己資金が少ない場合も、リスクが高いとみなされる可能性があります。
審査に通るためには、十分な自己資金を用意しておくことをおすすめします。
もう1つの考えられる理由は、住宅ローンなど既に別の借り入れがある場合です。
年収が高くても、ほかのローンの返済があり、返済負担率が高くなると審査に通るのが難しくなります。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅とはどんな住宅?購入するメリット・デメリットや節税効果を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
不動産投資ローンの審査基準は、年収700万円です。
しかし不動産投資ローンでは収益力や実績など、年収以外にも審査されるポイントがたくさんあります。
年収が高くても審査が通らない場合、物件の担保価値の低さなどがネックになっているかもしれません。
川口市を中心に収益物件をお探しならえびす家株式会社にお任せください。
不動産の売買で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
えびす家株式会社 メディア担当
えびす家株式会社は、川口市周辺の投資・収益物件を豊富に取り扱う不動産会社です。一棟収益物件を中心に戸建てやアパート、マンションなど様々な不動産情報を紹介しております。今後も不動産情報の記事をご紹介します。