庭がある一戸建てに憧れていて、一戸建てを購入するなら庭付きが良いと思っている方は多いのではないでしょうか。
しかし庭がある一戸建てには、いくつかデメリットがあるので注意が必要です。
今回は庭がある一戸建てのメリット・デメリットや、庭の活用方法もご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
庭がある一戸建てのメリットとは
一戸建てに庭があると、さまざまな楽しみ方ができるのが大きなメリットです。
たとえばガーデニングや家庭菜園を楽しみたい方は、一戸建てに庭があるほうがやりやすいでしょう。
また庭があると、子どもの遊び場にもなります。
車が通る道路上で子どもを遊ばせるより、庭で遊ばせるほうが親御さんにとって安心でしょう。
庭を子どもの遊び場にする場合、リビングから庭が見えるようにしておくとさらに安心感が高まります。
室内の日当たりや風通しが良くなるのも、庭のメリットです。
▼この記事も読まれています
家を購入する前に要チェック!災害保険の必要性とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
庭がある一戸建てのデメリットとは
一戸建てに庭がある場合、どうしても手入れしなければいけません。
なかには雑草の刈り取り・落ち葉掃除など、手間と体力を要する作業もあります。
また庭があるとどうしても虫が集まりやすくなってくるため、虫対策も必要です。
とくに蚊は水場を好む傾向があるため、水たまりができやすいと蚊が発生しやすくなってしまいます。
庭の配置に気を付けないと、庭が近所の道路・家から見えてしまうことがあるのもデメリットです。
フェンスなどを設置し、視線が気にならないよう工夫しましょう。
もちろん、庭を作るために広いスペースが必要なこともデメリットです。
土地の購入費用が上がったり、庭のスペースを確保するために居住面積を狭くしなければいけなくなったりすることが考えられます。
▼この記事も読まれています
不動産購入後のリノベーションとは?ポイントやメリット・デメリットを紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
一戸建ての庭の活用方法について
一戸建ての庭をより楽しく快適にしたい場合、さまざまな方法が考えられます。
たとえば子どもの遊び場にしたい場合、遊具を設置したり天然芝を敷いたりするのがおすすめです。
とくに公園が近くにない場所で小さいお子さんを遊ばせる場所を作りたいなら、庭に砂場や遊具を設置すると良いでしょう。
リビングと庭がつながっているなら、庭をアウトドアリビングにする活用方法もおすすめです。
ウッドデッキやチェアなどを置いておけば、暖かい時期にはそこでバーベキューをしたり外でランチやお茶を楽しんだりできます。
日当たりが良ければ、洗濯物を干すスペースとしてもウッドデッキを活用できるでしょう。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅とはどんな住宅?購入するメリット・デメリットや節税効果を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
一戸建てに庭があると、子どもの遊び場にしたりガーデニングを楽しんだりできます。
一方雑草や落ち葉の手入れをしなければいけないこと・広い土地が必要なことがデメリットです。
子どもの遊び場として庭を活用したいなら、遊具を置いたり天然芝を敷いたりしてはいかがでしょうか。
川口市を中心に収益物件をお探しならえびす家株式会社にお任せください。
不動産の売買で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川口市の売買・投資物件一覧へ進む
えびす家株式会社 メディア担当
えびす家株式会社は、川口市周辺の投資・収益物件を豊富に取り扱う不動産会社です。一棟収益物件を中心に戸建てやアパート、マンションなど様々な不動産情報を紹介しております。今後も不動産情報の記事をご紹介します。