団体信用生命保険に入るのは一般的にマイホームを買う方ですが、実は不動産投資をおこなう方も対象者に含まれます。
しかし不動産投資に団体信用生命保険がどう関係するのか、わかりにくいところではないでしょうか。
そこで今回は、そもそも団体信用生命保険とは何かにくわえ、不動産投資におけるメリットや注意点も解説します。
団体信用生命保険とは?不動産投資前に確認したい基本
団体信用生命保険とは、ローンで不動産を買う方を対象とする保険で、団信とも呼ばれます。
保険金が下りるのは、基本的にローンの契約者が死亡したときや高度障害状態に陥ったときです。
脳卒中やがんなど、特定の疾病でも保険金が下りるようにしたいなら「三大疾病特約付き団体信用生命保険」などの種類を選ぶと良いでしょう。
保険金が下りる状況となったら、支払いは債権者である金融機関に対しておこなわれ、残債が清算される仕組みとなっています。
一般的な生命保険との違いはいくつかあり、たとえば保険料がローンの金利に含まれていたり、契約者の年齢に関わらず保険料が一定だったりします。
不動産投資における団体信用生命保険のメリット
不動産投資にあたって団体信用生命保険に入っておくと、自分にもしものことがあっても収益物件を家族に残せます。
ネックであるローンの残債が保険金で清算されているため、家族も心置きなく収益物件を受け取れます。
受け取った物件からは家賃収入が得られ、家族の今後の生活を支えてくれるでしょう。
また、保険金で残債を清算できていると、家賃収入のなかから月々のローンの返済金を捻出する必要がなくなり、キャッシュフローが改善します。
収益性が高まるおかげで、受け取った収益物件を運用する家族の負担も軽減されます。
不動産投資における団体信用生命保険の注意点
ローンの契約者が死亡した際、遺産となった物件のローンを保険金で清算すると、遺産の総額が少し高くなり、相続税が増えるリスクが生じます。
次に、団体信用生命保険は加入審査で健康状態を見られ、すでに健康上のリスクが高まっている方は落とされる場合があります。
問題なく加入できる場合は、保険金の支払い条件に注意が必要です。
契約者の死亡や高度障害状態など、保険金が下りる条件は事前に定められており、規定の条件に当てはまらなければ、たとえローンの返済が難しい状況になっていても保険金は下りません。
まとめ
団体信用生命保険とは、ローンの契約者の死亡や高度障害状態などに備えるための保険です。
不動産投資にあたって加入しておくメリットは、万が一の際に家族に収益物件を残せたり、物件のキャッシュフローを改善できたりすることです。
注意点として、相続税の節税効果が下がる場合があることなどを押さえておくと良いでしょう。
私たちえびす家株式会社は主に不動産売却に関して興味がある方に不動産売買のサポートをおこなっております。
不動産の売買で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
えびす家株式会社 メディア担当
えびす家株式会社は、川口市周辺の投資・収益物件を豊富に取り扱う不動産会社です。一棟収益物件を中心に戸建てやアパート、マンションなど様々な不動産情報を紹介しております。今後も不動産情報の記事をご紹介します。